たぶのきブログ
2020年1月10日金曜日

3学期スタート「教育相談」

›
1月9日(木)~16日(木)まで、教育相談日として全学年で実施しています。相談内容は、冬休みの生活や学校生活の悩み事等で、一人ひとりの生徒と担任で個別面談をしています。
2020年1月8日水曜日

避難訓練「火災」

›
1月8日(水)火災を想定した避難訓練が行われました。本日は雨天のため、体育館で全体会を行いました。生徒の避難の様子は、整然とした姿勢で「おかしも」を守り、緊急放送から整列まで短時間で避難を完了できました。防災安全担当から「身を守る行動」についての話がありました。 ...

3学期始業式

›
  1月8日(水)3学期始業式を行いました。校歌斉唱後、生徒会長からは、「目標を持ち充実した3学期にしたい」との言葉がありました。校長先生からは、その言葉を受け「正念場」「土壇場」のお話がありました。   令和2年、新年の素晴らしいスタートとなる参加態度でした。 ...

吹奏楽部「Xmasコンサート」

›
12月26日(木)に吹奏楽部のクリスマスコンサートを志田山ホームで開催しました。 クリスマスソング「サンタが街にやってくる」「きよしこの夜」「童謡」などを披露しました。楽しいひとときを過ごすことができたクリスマスコンサートでした。
2019年12月28日土曜日

感謝を込めて

›
各部活動では、1年間お世話になった活動場所に感謝を込めて大掃除を行いました。 来年も、安全で、有意義な練習が出来ると思います。
2019年12月27日金曜日

美術部中津神社 絵馬奉納

›
今年も、愛川中学校の美術部が中津神社の大絵馬を制作させて頂きました。 12 月 26 日(木)には絵馬を奉納し、来年がより良い年になるよう祈願して参りました。奉納に参加した生徒は、厳かな空気の中、中津神社の境内で祝詞を拝聴する貴重な経験ができたと思います。 ...
2019年12月24日火曜日

2学期終業式

›
12月24日(火)終業式を行いました。校歌斉唱後、各学年の代表生徒からは、「今学期の反省を生かし充実したまとめの3学期、新年を送りたい」との言葉がありました。校長先生からは、生徒代表の言葉を受け「挑戦は勝利」のお話がありました。また、冬季休業中の過ごし方や今学期の各表彰があり...
2019年12月23日月曜日

2学期:学年集会

›
12月23日(月)各学年、2学期末の学年集会を行いました。学級委員会中心に各クラスの今学期の反省と今後の改善点について発表し合いました。 1年生 3年生 2年生

愛中「初冠雪」

›
12月23日(月)朝、年の瀬も迫り、寒さも本格的になってきました。愛中を囲む山々は昨晩からの雨が雪に変わり、初冠雪が見られました。
2019年12月19日木曜日

1年生国語「書道教室」

›
12月19日(木)午前、平田明美先生をお迎えし、1年国語の「書道教室」を行いました。生徒は自己の課題文字に意欲的に取り組みました。普段とは違う行書なので書き順等で苦戦してましたが、すぐに慣れて立派な字を完成させていました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.