たぶのきブログ
2019年5月9日木曜日

水墨画をいただきました

›
地域の方から、水墨画2点をいただきました。 教材の1つとして、美術室等に飾りたいと考えています。ありがとうございました。
2019年5月7日火曜日

学級旗作成開始

›
  放課後、校舎内では、学級旗の作成に取り組んでいる生徒たちがいました。自分たちのクラスカラー(縦割り団の色)をベースに、全員で原画を考え、いろいろな人たちの意見を参考に図案を絞り込んでいきます。学級旗は、今月に行われる体育大会で披露されます。

家庭訪問スタート

›
10連休も明け、本日、5月7日(火)から、4日間(~10日(金))の日程で、家庭訪問を実施します。短時間での訪問ですが、ご協力をお願いいたします。
2019年4月24日水曜日

部活動親の会

›
PTA 総会後に部活動親の会を開催しました。各部の目標や活動方針、年間計画や部費の検討などを行いました。保護者の方々のご協力をお願いいたします。

PTA総会

›
授業参観、学級懇談会後、保護者の方々が体育館に移動してPTA総会が開催されました。 今回の総会では、平成30年度事業報告及び収支決算・会計監査報告や平成31年度(令和元年度)PTA本部役員案、事業計画、予算案等が議案でした。終始、和気あいあいとした雰囲気でスムーズな議事進...

学級懇談会

›
授業参観に引き続き、学級懇談会を行いました。 学級懇談会では、今年度の学年・学級経営方針、学習と評価についての説明をしました。 学習面や生活面での成長の様子や課題などについての話もあり、充実した懇談ができました。

4月 授業参観

›
4月24日(水)授業参観を実施しました。今回は、進級後、初めての授業参観で、各学級担任の教科の授業を行いました。
2019年4月22日月曜日

4月 生徒集会

›
4月22日(月)今年度初めての全校集会及び表彰が行われました。各専門委員長より、あいさつと今年度の活動についての説明がありました。また、表彰では、女子バレーボール部の表彰が披露されました。1年間のスタート時期、また、進級の大切な時期、一人ひとりの今後の学校生活に期待します 。各...
2019年4月18日木曜日

全国学力・学習状況調査、愛川町学力検査

›
4月18日(木)中学3年生を対象にした学力状況を把握する全国学力・学習状況調査、愛川町1,2年生を対象とした町学力検査が実施されました。生徒一人ひとりは、自分の学力を精一杯発揮しようと真摯な取り組みができていました。
2019年4月9日火曜日

新入生歓迎会

›
4月8日(月)に新入生歓迎会が行われ、2、3年生からのプレゼント合唱披露「心の瞳」があり、専門委員会や部活動の紹介もありました。また、花のプレゼントや縦割り色別クラス抽選などとても和やかな良い雰囲気で行われました。今後はこの縦割りクラスで1・2・3年生が力を合わせて行事などに...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.