2019年1月25日金曜日
校外学習に出発しました
›
1月25日(金)、学習室の生徒が本厚木周辺の公共施設等へ校外学習に出かけました。 現在、アミューあつぎで開催中の中文連作品展示の見学もプログラムに入っています。 帰校は、午後3時頃を予定しています。
2019年1月22日火曜日
平成31年度新入生 保護者説明会
›
1月22日(火)午後2時30分~、本校の第1多目的室で「平成31年度新入生保護者説明会」を実施しました。お忙しい中、ご参加いただき誠にありがとうございました。 今年も、生徒会本部が中心となって、中学校生活と情報モラルに係る説明を実施しました。 4月5...
2019年1月18日金曜日
思いを込めた漢字
›
1年生の廊下に、国語(書道)の時間に書いた作品が飾られています。 なぜ、その漢字を選んだのか。その漢字に込めた思いが一人ひとり違い、選んだ理由に感心しました。 また、1年生では「愛中漢字検定」を年明けに実施しました。その結果も廊下掲示していますので、機会...
2019年1月8日火曜日
3学期のスタート
›
1月8日(火)午前8時40分、きりっと引き締まった体育館の空気に愛中校歌が響き、いつもの通り3学期始業式が厳かに始まりました。私からは、年頭にあたり、全校生徒に今年の 1 文字「初」を提示し、何事も first ・ top を目指した 1 年を過ごしてほしい旨の話をしま...
2019年1月1日火曜日
新年明けましておめでとうございます
›
平成31年1月1日、新しい年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いします。 元日、受験生のために神社で合格の祈願をして来ました。
2018年12月28日金曜日
お世話になった体育館に
›
男女バスケットボール部の年末恒例行事である「体育館大掃除」を、年末最終日の12月28日(金)の午前に行いました。 体育館アリーナはもちろん、普段、使用している全ての場所に心を込めて掃除します。 きっと、来年、その心掛けが結果となって出てくると思います。 ...
2018年12月21日金曜日
平成30年度2学期終業式
›
12月21日(金)、2学期の最終日となりました。 各学年代表生徒の言葉は素晴らしく、2学期の反省と3学期への課題を的確に、全校生徒に伝えていたと思います。 校歌の指揮・伴奏担当の3年生が全校に挨拶し、いよいよ3学期の始業式から2年生へバトンタッチです...
2018年12月20日木曜日
2学期大掃除
›
12月20日(木)6校時、大掃除を行いました。 4ヶ月間使った教室の床や窓ガラスなど、いつもはできない場所を念入りに掃除します。これで、新しい年を気持ちよく迎えられそうです。
2018年12月13日木曜日
職場体験学習発表会
›
12月11日(火)午後、11月に行った2年生職場体験学習(29事業所)の発表会を、第1多目的室他、3ヶ所に分かれて実施しました。 各事業所で体験した内容を、体験学習直後から少しずつまとめ、発表会に向けて準備を進め、どのグループも工夫した発表ができたと思います。 ...
2018年12月6日木曜日
1,2年生 愛川町 学力調査
›
12月6日(木)、愛川町立3中学校の学力検査が行われました。 学校の定 期試験とは違い、シール付きの受検票やマークシート、国語科の聞き取り問題などがあります。 2年生の様子 1年生の様子
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示