2018年4月2日月曜日
平成30年度のスタート
›
4月1日付けの人事異動で、4人の先生が愛中に着任され、新体制で平成30年度がスタートしました。 今年の桜の開花は非常に早く、4月5日(木)の始業式・入学式には、葉桜となってしまいそうです。
2018年3月26日月曜日
次年度に向けて
›
3月23日(金)、平成29年度修了式を体育館で実施しました。 式に臨む姿勢は立派で、1年間の成長がうかがえました。 年度末・年度始め休業を穏やかに過ごし、4月5日(木)、平成30年度1学期始業式で、学年が1つ上がった「元気な生徒」に会うことを楽し...
2018年3月20日火曜日
1年生 シニア体験
›
3月15日(木)神奈川社会福祉専門学校から土屋先生をお招きして、インスタントシニア体験を実施しました。 腕には重りをつけ、耳栓や白内障ゴーグルを装着し、生徒たちが自ら高齢者の立場を疑似的に体験することで、人を気づかう、おもいやりの大切さを学ぶことができました。 ...
1年生 職業講話会
›
3月20日(火)、職業講話会が行われました。 警察官、消防士、保育士、旅行会社の方々からお話をしていただきました。 みな、真剣に興味深そうに、お話に耳を傾けていました。
2018年3月16日金曜日
2年生 球技大会
›
3 月1 5 日(木)、体育館とグラウンドで球技大会が行われました。 種目はバレー、サッカー、しっぽとり、ドッヂボール、バスケットボール、混合リレーでした。 球技大会を体育委員が中心となり運営し、怪我もなく、みんなで楽しむことができました。
2018年3月9日金曜日
第71回卒業証書授与式
›
3月9日(金)、本校体育館にて平成29年度第71回卒業証書授与式を行いました。 昨夜の春の嵐の影響で、学校周辺の道路渋滞を踏まえ、若干、開式を遅らせましたが、無事に開催することができました。 昼には雨が上がり、後輩、保護者、先生方に見送られて、3年生...
2018年3月8日木曜日
卒業式の準備ができました
›
3月8日(木)午後、第71回卒業証書授与式の準備を行いました。 お世話になった3年生のため、2年生が中心となって、会場の準備はもちろん式場までの飾り付けなど、心を込めて準備しました。 11月から生徒会本部が中心となって育てた「サクラソウ」が、ステー...
2018年3月7日水曜日
3年生を送る会
›
3月7日(水)午後、体育館で「3年生を送る会」を生徒会主催で実施しました。 1・2年生、各クラスからの「卒業生へのメッセージ」や3年間を振り返る映像の視聴、「後輩へのメッセージ」、合唱交換等、先輩と後輩の絆をさらに深める行事ができました。 いよいよ...
2018年3月5日月曜日
3年生 球技大会
›
3月5日(月)、体育館とグラウンドで球技大会が行われました。 種目はサッカー、バレー、バドミントンで、怪我もなく、フェアプレーの精神でスポーツを楽しむことができました。 優勝は、サッカーは2組、バレーは1組、バドミントンは3組でした。 大会後、PTA学年委員さんをはじめ、...
2018年3月1日木曜日
感謝を込めて
›
2月28日(水)、3年間お世話になった校舎に感謝を込めて奉仕作業を行いました。 新3年生が使う教室や全校生徒が使う調理室、美術室、昇降口の側溝掃除など、後輩のために汗を流してくれました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示