2017年12月21日木曜日
大掃除・・・明日は2学期終業式
›
12 月 21 日 ( 木 )6 校時、 2 学期の汚れを落とす「大掃除」を行いました。 普段の清掃活動でも丁寧に取り組んでいますが、今日は、日頃、手が届かない場所まで念入りに掃除します。大掃除を終えて、新しい気持ちで新年を迎えられそうです。 明日はい...
2017年12月6日水曜日
職場体験学習発表会
›
12月6日(水)午後2時20分~、4つの特別教室に分かれて、27事業所の職場で体験した内容を、1年生や保護者等に発表しました。 限られた準備時間の中での発表でしたが、参加する人に分かりやすいプレゼンをしたグループが多かったようです。 職場体験学習で得た...
2017年11月30日木曜日
1・2年生期末試験1日目
›
11月30日(木)午前、1・2年生の期末試験(4教科)の1日目が終わりました。 期末試験は明日の4教科で終了です。試験直前ではありますが、最後まであきらめず、明日の試験科目をしっかり勉強して、試験に臨みましょう。 明日の帰りの会終了は、12時30分の予定です。放課後...
2017年11月29日水曜日
明日から「1、2年生は期末試験、3年生は三者面談です」
›
11月30日(木)から12月1日(金)の2日間、1,2年生の2学期期末試験が実施されます。すでに、試験範囲が2週間前に発表され、各自が準備を進めていたことと思います。3学期の「1年間の学習まとめ」につながる大切な試験です。試験終了チャイムまで、粘り強く取り組んで欲しいと思...
2017年11月28日火曜日
愛川中学校区厚生会ソフトバレーボール大会
›
11月27日(月)午後5時30分~、愛川中学校体育館で、半原小、田代小、愛川中の教職員が集まり、厚生会ソフトバレーボール大会が行われました。 いつもは小中一貫教育推進事業で、小中相互の授業公開や校内研究会の参加などを通して互いに顔は知っているものの、軽スポーツを...
2017年11月13日月曜日
サクラソウ・プロジェクト
›
11月13日(月)の帰りの会終了後、生徒昇降口でサクラソウの移植を1、2年生が行いました。 これは新生徒会本部の新たな取り組みの1つで、卒業式や入学式の会場を「自分たちで育てた草花」で会場を飾り、卒業生に感謝の気持ちを、新入生に歓迎の気持ちを伝えるプロジェクトで...
2017年11月9日木曜日
2年職場体験学習
›
1月8日(水)~10日(金)の3日間、職場体験学習を実施しています。 今年は27事業所にご協力をいただき、95人が昨日から各職場で「働く経験」をしています。
2017年11月6日月曜日
進路選択! 3年生期末試験は今週末です
›
先週から、帰りの会終了後の30分間、学習会を実施しています。 11月9日・10日、3年生にとっては進路選択の資料となる「2学期期末試験」が実施されます。 具体的な目標をしっかり見据えて、最後まで粘り強く頑張って欲しいと思います。
海風を受けながら 神奈川県女子駅伝競走大会に出場
›
11月4日(土)、横浜八景島・海の公園で、神奈川県中学校総合体育大会駅伝競走大会が開催されました。 県内から予選を勝ち抜いた60チームが参加し、多くの応援者の中、12.48㎞を5人でたすきをつなげ、完走することができました。 今年の経験を生かし、来年...
2017年10月31日火曜日
命の大切さ
›
10月31日(火)の5・6校時に、1年生健康教育を多目的室で行いました。 命の誕生を身近で体験している助産師さんだからこそ、お話の内容は明解で、生徒は真剣に聞き入っていました。 助産師さんの講演の後、ゲストのお母さんと赤ちゃんが入室し、直接、赤ちゃん...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示