2017年11月29日水曜日
明日から「1、2年生は期末試験、3年生は三者面談です」
›
11月30日(木)から12月1日(金)の2日間、1,2年生の2学期期末試験が実施されます。すでに、試験範囲が2週間前に発表され、各自が準備を進めていたことと思います。3学期の「1年間の学習まとめ」につながる大切な試験です。試験終了チャイムまで、粘り強く取り組んで欲しいと思...
2017年11月28日火曜日
愛川中学校区厚生会ソフトバレーボール大会
›
11月27日(月)午後5時30分~、愛川中学校体育館で、半原小、田代小、愛川中の教職員が集まり、厚生会ソフトバレーボール大会が行われました。 いつもは小中一貫教育推進事業で、小中相互の授業公開や校内研究会の参加などを通して互いに顔は知っているものの、軽スポーツを...
2017年11月13日月曜日
サクラソウ・プロジェクト
›
11月13日(月)の帰りの会終了後、生徒昇降口でサクラソウの移植を1、2年生が行いました。 これは新生徒会本部の新たな取り組みの1つで、卒業式や入学式の会場を「自分たちで育てた草花」で会場を飾り、卒業生に感謝の気持ちを、新入生に歓迎の気持ちを伝えるプロジェクトで...
2017年11月9日木曜日
2年職場体験学習
›
1月8日(水)~10日(金)の3日間、職場体験学習を実施しています。 今年は27事業所にご協力をいただき、95人が昨日から各職場で「働く経験」をしています。
2017年11月6日月曜日
進路選択! 3年生期末試験は今週末です
›
先週から、帰りの会終了後の30分間、学習会を実施しています。 11月9日・10日、3年生にとっては進路選択の資料となる「2学期期末試験」が実施されます。 具体的な目標をしっかり見据えて、最後まで粘り強く頑張って欲しいと思います。
海風を受けながら 神奈川県女子駅伝競走大会に出場
›
11月4日(土)、横浜八景島・海の公園で、神奈川県中学校総合体育大会駅伝競走大会が開催されました。 県内から予選を勝ち抜いた60チームが参加し、多くの応援者の中、12.48㎞を5人でたすきをつなげ、完走することができました。 今年の経験を生かし、来年...
2017年10月31日火曜日
命の大切さ
›
10月31日(火)の5・6校時に、1年生健康教育を多目的室で行いました。 命の誕生を身近で体験している助産師さんだからこそ、お話の内容は明解で、生徒は真剣に聞き入っていました。 助産師さんの講演の後、ゲストのお母さんと赤ちゃんが入室し、直接、赤ちゃん...
2017年10月25日水曜日
小中一貫教育事業 「乗り入れ授業(道徳)」
›
10月24日(火)から、半原小学校と田代小学校の先生が、本校の1年生の各クラスで、道徳を実施しています 今日は、1年1組の生徒に道徳資料「約束」で授業を行いました。 多くの生徒が小学生の時にお世話になった先生の授業を久しぶり受け、落ち着いた中で、先生の...
小中一貫教育事業 「情報モラル教室IN半原小・田代小」
›
10月24日(火)午後、半原小学校多目的室で本校の生徒が、5年生を対象に体験型授業「情報モラル教室」を行いました。 この取組は、昨年度から行っているもので、今年度は半原小学校5年生と田代小学校4・5年生を対象に実施しました。 8月に「かながわサイバ...
2017年10月22日日曜日
10月23日(月)の登校等について
›
台風21号が本日の未明から明日の午前中にかけて、関東地方に上陸する見込みです。 つきましては、明日、23日(月)の登校を次のようにします。 ○午前11時30分以降に登校してください。(4校時は11時50分~) ○ジャージ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示