2017年6月30日金曜日
明日から総体
›
6 月 29 日(木) 6 校時、体育館で選手壮行会を実施しました。 明日の、野球、サッカー、バドミントンを皮切りに、 3 年生にとっては最後の総体が始まります。 3 年間、頑張ってきた部活動です。 1 試合 1 試合を大切に悔いの残らない試合、コ...
2017年6月28日水曜日
自分の目・足で知ることが大切
›
6 月 28 日(水) 6 校時、 3 年生と保護者向けの進路説明会を体育館で実施しました。 今年度は、お忙しい中、県立愛川高校の校長先生が来校され、高校の選び方や高校の学習は中学校の学習の延長線上にあることなど、高校の先生の視点でお話をされました。きっと、普段...
2017年6月27日火曜日
明日、3年生進路説明会
›
すでにご案内の通り、 6月28日(水)午後1時20分~ 3年授業参観 午後2時20分~ 進路説明会(体育館) で行います。 1学期の学習成績を受け、夏休みを中心に学校説明会へ行く家庭も多数あるかと思います。 お忙しいこ...
2017年6月23日金曜日
おいしくできました
›
6 月 23 日(金)、学習室で調理実習を行いました。 メニューは、シイタケの肉詰めとマフィンです。(メニューと作り方は子どもたちが決定し、作り方を調べました) 作った料理は、子どもたちはもちろん、職員室の先生方にも食べてもらいました。 ...
1学期期末試験が終了 さあ次は総体だ!
›
1 学期期末試験が終了しました。 昨日同様、どの学年も試験に臨む姿勢は真剣でした。来週から結果が返却されます。できなかった問題や間違った問題は必ずやり直し、しっかりと理解しておきましょう。 さて、期末試験が終了すると、いよいよ来週の土曜日から、...
2017年6月22日木曜日
1学期期末試験(1日目)が終わりました
›
午前 8 時 50 分のチャイムで 1 校時目の教科の試験が始まりました。 どの学年の教室からも鉛筆を走らせる音が静かな教室に響きます。 帰宅後、残す4教科の準備をしっかりして、余裕を持って受験できるよう家庭での学習を進めてください。
2017年6月21日水曜日
明日から1学期期末試験
›
6 月 22 日(木)、 2 3日(金)の 2 日間で 1 学期期末試験が実施されます。 個人の学習計画(スペシャルプラン)の作成と実践、学習会の実施、朝の勉強会の参加等、一人ひとりが期末試験に向けて取り組んできた成果が試されます。 今までの学習内容が...
2017年6月16日金曜日
学習会2日目(6月16日)
›
1学期期末試験が 6 月 22 日(木)から始まります。 今年度から帰りの会終了後、全学年で 5 教科を中心に学習会を実施しています。授業で学習したことをもう一度振り返り、ポイントを絞って取り組んでいます。 土日は、諸活動停止期間です。学習会での復習を...
2017年6月6日火曜日
収穫が楽しみです
›
3年生技術科「栽培」で、ミニトマトを育てています。 上下の写真は、5日間の成長の差です。 赤くたくさんの実をつけたミニトマトを想像しながら、休み時間等を使って、3年生が水やりをしています。
読み聴かせ
›
今年度も、「お話ポケット」さんのご支援をいただき、6月6日(火)の朝読書の時間から「読み聞かせ」が始まりました。 スタートは3年生からです。教室から聞こえてくる朗読が廊下に響いていました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示