たぶのきブログ
2016年10月18日火曜日

›
読書の秋 そして学習を深める2学期後半 愛翔祭が終わり、校舎内に毎日響いていた合唱が聞こえなくなりました。校庭の草木の中から虫の声が聞こえてくると秋の深まりを感じます。秋の陽気は、スポーツはもちろんじっくり本を読むのにも適しています。 愛川中の玄関には、ミ...
2016年10月15日土曜日

›
愛翔祭 午後の部 午後は、吹奏楽部、学習室、選抜合唱団の発表です。 各発表団体は工夫を凝らし、会場の多くの方からの拍手でおおいに盛り上がりました。 閉会式は、いよいよ結果発表です。 今年度の最優秀は、 1 年 1 組「 COSMOS...

›
愛翔祭 午前の部 天候にも恵まれ、愛翔祭が始まりました。 オープニングを終え、各クラスの合唱を発表しました。 さすが 3 年生。どのクラスも響きのある合唱曲でした。さて、どのクラスが最優秀を取ることができるでしょうか。 写真は、壁画とク...
2016年10月14日金曜日

›
愛翔祭の前夜   いよいよ明日は愛翔祭(文化発表会)です。 スローガン「 Let’s   sing a song ~音楽に愛を込めて~」を達成するために、練習・準備を積み上げてきました。 前日準備は終了しました。明日、みんなの力で愛翔祭を成功させ...
2016年10月11日火曜日

›
真剣です  PTA 合唱 9月から週1回、夜の音楽室で PTA 合唱の練習に取り組みました。今年の合唱曲は「ふるさと」です。 子どもたちが合唱に取り組む姿勢に負けないように・・・。そして、何よりも和気あいあいと練習を重ねてきました。 15日の...
2016年10月7日金曜日

›
全校合唱リハーサル   中間試験終了後、20分間、体育館で全校合唱のリハーサルを行いました。 全校合唱・クラス合唱の練習も、15日(土)愛翔祭まで4日間しかありません。 今まで積み上げてきた練習の成果が、本番で発揮できるよう残された時間を有効に使...

›
2学期の中間試験   10月7日(金)、5教科の中間試験を実施しました。 8月30日から2学期が始まり、今までの学習内容を確認する意味の試験です。 試験に向けた準備、試験中の「諦めない取組」、試験結果など、点数のみにこだわるのではなく、『試験終了...

›
学校へ行こう週間 10月11日(火)~28日(金)   10月11日(火)から28日(金)の3週間、愛川中学校の「学校へ行こう週間」を実施します。学校へ行こう週間は、神奈川県全域で行われている取組で、各学校が期間を決めて実施しています。 来週末の愛翔祭...
2016年10月5日水曜日

›
愛翔祭に向けて ~ステップアップの合唱練習~ 10月15日に実施する愛翔祭(合唱コンクール)に向けて、夏休み前から各学級で準備・練習を進めています。 10月4日(火)、合唱レベルをさらにあげるために、鹿児島大学から日吉教授を講師としてお招きし、全校合唱と2・3年生のクラス合...
2016年10月2日日曜日

›
PTA除草作業 10月2日(日)、愛翔祭(15日)に向け、PTA除草作業を行いました。 2学期の始業式(8月30日)の午後に予定をしていましたが、荒天のため中止となり、今日に延期となりました。 朝早くから除草作業準備のため、多くの保護者に来校いただき、予定通り、実施できま...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.