2016年10月2日日曜日
›
PTA除草作業 10月2日(日)、愛翔祭(15日)に向け、PTA除草作業を行いました。 2学期の始業式(8月30日)の午後に予定をしていましたが、荒天のため中止となり、今日に延期となりました。 朝早くから除草作業準備のため、多くの保護者に来校いただき、予定通り、実施できま...
2016年9月29日木曜日
›
宿泊体験学習5 2日目の主な活動である「野外炊事」を行いました。 班の協力で、チキンカレーライスを作りました。 2日間の宿泊体験で学んだことは、明日からの学校生活にも役立ちます。 今日は、家族に1泊2日で体験したことを話しながら、ゆっくり休んで...
›
宿泊体験学習4 体験学習2日目。心配していた雨は上がり、広場で朝の集いを行いました。
›
宿泊体験学習3 広場で「仲間づくりアドベンチャーゲーム」を行いました。 様々な課題に班員が協力して克服します。仲間との「絆」がさらに深まりました。
›
宿泊体験学習2 足柄ふれあいの村に到着し、集会棟で入村式を行いました。 職員の方から施設の説明等をしっかり聞き、いよいよ宿泊体験学習が始まります。 午後からのプログラムにそなえ、まずは広場で腹ごしらえです。
2016年9月28日水曜日
宿泊体験学習1
›
28日(水)〜29日(木)の一泊二日で、1年生が足柄ふれあいの村で宿泊体験学習を行います。 午前8時10分、出発式を終え、1年生全員が無事に足柄ふれあいの村に向かって出発しました。
2016年9月23日金曜日
›
情報モラル教室 9月23日(金)、田代小学校において、5・6年生を対象に、生徒会本部役員が「情報モラル教室」を実施しました。 情報機器を使うときの注意事項や身につけたい「4つの力」について、寸劇を入れながら、分かりやすく伝えることができたと思います。 ぜひ、今日、考えたこ...
›
第71代 生徒会本部役員選挙 今後の愛川中学校の生徒会活動を中心となって創り上げる生徒会本部役員選挙が行われています。 9月23日(金)が選挙運動最終日です。そして、27日(火)の立会演説会後に投票・開票し、第71代の生徒会本部役員が決定します。 ...
2016年9月21日水曜日
›
1・3年生 授業参観、学年保護者会・学級懇談会 9月21日(水)5校時に授業参観、その後に1年生は学年保護者会、3年生は学級懇談会を行いました。 お忙しい中、多くの保護者にご来校いただきました。ありがとうございました。
2016年9月20日火曜日
台風16号接近に伴う9月21日(水)の日程について
›
気象情報によりますと、台風16号が本日夜半から明日の朝にかけて関東地方に接近するとみられており、今後強い風雨による被害などが心配されます。つきましては、生徒の安全を第一に考え、次のように対応させていただきますので、保護者の皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。 なお、本日、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示