五時間目の学年練習の様子です。最後は三年生です。
体育大会ウィークっっっっっっ!
「まーさん!」
今日は郷土料理を味わう日。今月は沖縄料理です。
今日のメニューでは、沖縄でよく食べられる豚肉、もずく、そしてデザートとしてパインが出されました。
他にも、ゴーヤや紅芋、シークワーサー、マンゴー、グルクン、黒糖・・・・食材となるものだけでもおいしいものがたくさんあります。
沖縄の言葉で、タイトルの「まーさん」は「おいしい」、「うさがみそーれ!」は「めしあがれ」だそうです。
今日もおいしくいただきました!
| 続々と |
| 配膳室にやってきて |
| 運び出していきます |
| テキパキ! |
| 1年生もやってきました |
| 協力して |
| 運び出していきます |
| 1年清和ワゴンに乗せて北棟に! |
| 配膳開始! |
| こちらもスムーズ |
| あっという間に配膳が進んでいきます |
| すでに終盤! 時計の針を見るとまだ授業 が終わってから5分!? |
| 手を合わせてください! |
| いただきます! |
| 豚挽肉がつかわれた麻婆ナス |
| もずくを使ったスープ |
| そしてパイナップルです。 |
| メニュー全体です! |































