今年の「食育の日」のテーマは「国語の教科書を給食で味わう」です。
今日は、小学4年生の教科書に出てくる「白いぼうし」。
タクシー運転手の松井さんが道でみかけた白いぼうしと夏みかんが関係してくるのでしょうか?
中学生の皆さんは、小学校時代に呼んだこの物語、覚えていますか?
| 続々と当番がやってきました。 まずは手の消毒・・・ |
| 牛乳と食器を運びます |
| 配膳室からもスムーズに |
| 配膳もスムーズです |
| あっという間に配膳終了。 |
| いただきます! |
| これが物語のポイントの「夏みかん」に なぞらえた夏みかんのゼリー。 山形の芋煮が出た時と同じところのもので、 夏みかんの果肉感がすごくあっておいしかったです。 |
| これはきっと「白いぼうし」を イメージしたミルクスープ。 |
| 今日の献立全体です。 |
.png)