今日はALTを迎えての授業でした。
英語で電車の案内をするという内容です。何線に乗り、どこで何線に乗り換えて、だいたい何分でつく、ということを自分で説明するというちょっとレベルが高い内容でした。
路線図を見ながら、任意の駅を選び、それをALTに説明するところがゴールですが、臆することなく取り組んでいました!
| これが今回使う路線図。 本厚木を中心に、相模線、相鉄線、小田急線、横浜線と 実際に使う可能性がある路線が選んであります! |
| 内容を確認。 |
| 英語の先生とALTでデモンストレーション! |
| 「○○ランド、いったことある人?」 |
| 路線図の中から、実際に観光地になっている 目的地を6カ所選びます。 |
| 路線図に印をつけて・・・・ |
| 練習するペアを確認 |
| ダイアログの練習が始まりました |
| ALTも積極的回っていきます |
| クラスメートと何度も練習を重ねることも また楽しい時間。 |
| みんな熱心ですね。 |
| ALTも生徒をつかまえて直接練習を行います。 |
| 対話のテストもあるのでみんなわからないところは 先生に聞きます。 |
| ALTと話せればもう大丈夫? |