2年生の美術の授業は現在、絵馬づくりの最終段階。デザインや言葉などを考えて取り組んできましたが、すでにできあがった生徒は次の課題「抽象画」のアイディアスケッチを行い、完成がまだの生徒は仕上げという内容でした。
絵馬に取り組む生徒は仕上げの色塗りを丁寧に、抽象画の方は思い思いに描いていました。美術の時間って、作品を見ると個性がよくでますよね・・・
| なにやら教科担当の先生と・・・ |
| こちらでもデザインについて?相談中 |
| 鳩をデザイン。真っ白にこだわっていました |
| これが今日の学習内容 |
| クロームブックを片手に 参考になるものを調べつつ・・・ |
| 絵の具を指先でヌリヌリ・・・ |
| こちらでは絵馬をグラデーションで |
| こちらは抽象画。 そのラインは何を意味しているのでしょうか・・・ |
| こちらは絵馬。 フェニックスですね。 |
| 立派な虎の絵馬が完成。 作品のコメントを書いていました。 |
| 細部にもこだわり・・・ |
| 芸術? |
| みんなで刺激し合いながら |